2025年6月14日(土)松山市民会館(中ホール)にて開催された「被爆80年平和の集い」に参加してきました。当日来場者数は約400人と、多くの方が参加されました。

 |
 |
<全体会場の様子> |
<日本被団協代表理事 松浦さん> |
 |
<原爆の絵、写真の展示物> |
原爆被害者の証言では、原爆が投下される直前の生活の様子から、投下された瞬間の様子やその後の広島の町が、自分の生活が、“あの一瞬”で変わってしまったこと、戦争の残酷さや原爆被害の大きさ、怖さなど、リアルな声を聴くことができました。「戦争は絶対にしてはいけない!」(ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ウォー、ノーモア・ヒバクシャ)ということを改めて感じました。また、会場に原爆の絵や写真の展示物を高校生たちが見ている姿を見て、このことを次世代の子どもたちへ伝えていくことは私たち大人の使命だと思いました。
以上
|