愛媛県生活協同組合連合会 ホーム
愛媛県連とは 県連活動 会員生協紹介 地域とともに歩む生協 リンク集
県連活動
   
2025国際協同組合年 IYC2025・第103回国際協同組合デー記念行動
「EJC海岸清掃と海の学習会」を開催しました
  (2025/07/08)
 

 2025年7月5日(土)は国際協同組合デー。愛媛県協同組合協議会が主催し、「EJC海岸清掃と海の学習会」を開催しました。2025年は国連が定めた「国際協同組合年」であり、記念事業として、世界の人々とともに「国際協同組合デー」当日に協同の意義を確認するということで取り組みました。県内の各協同組合より96名が参加(県生協連から25名参加)しました。

 はじめに主催者を代表し、JA愛媛中央会総合企画部の別府部長が挨拶を行い、その後、2グループに分かれて伊予市しおさい公園付近の「海岸清掃」を実施しました。その後、愛媛県水産研究センター栽培資源研究所に移動し、「海の学習会」ということで、清水所長さんに愛媛県の水産業の概要や水産研究センターの事業内容、栽培漁業の推進や養殖業の振興について話していただきました。また、水のない水族館や水産研究センター内の見学もしました。小学生も多く参加していましたが、皆さん楽しそうに見学されていました。

 参加者からは「海岸にペットボトルや空き缶がこんなに多くあることに驚いた。少しでもきれいになってよかった。愛媛県産のお魚をスーパーで探して買ってみようと思った。」などの声がありました。SDGs、地産地消に繋がる取り組みとなりました。

海岸清掃
参加者集合写真
海の学習会 水産研究センター内の見学
 
愛媛県生活協同組合連合会|〒790-8545 松山市朝生田町3-1-12